天草れいほく観光協会

  • コンテンツ
    • 『食』 海と太陽の恵み
    • 『買』 海の幸・山の幸
    • 『観』 苓北の見どころ
    • 『泊』 自然を楽しむ
    • 『体験』 苓北を感じる
  • 特産品紹介
    • 特産品「買」
    • 特産品「食」
  • 観光マップ
  • 協会案内
    • 白岩崎 キャンプ場予約
    • お知らせ
    • お問い合わせ

『観』一覧

富岡吉利支丹(きりしたん)供養碑

1637年島原・天草一揆で討ち死にしたキリシタン一揆勢の1万あまりの首を3分して葬られた内の一つがこの首塚です。一揆から10年後の1647年、時の代官であった鈴木重成の手によって供養碑が建てられ霊を慰めたと言われ、別名「千人塚」と呼ばれています。

場 所/苓北町富岡3595
電 話/0969-35-3332(苓北町役場 商工観光課)
駐車場/3台



コンテンツ一覧
前の記事
次の記事
  • コンテンツ
    • 『食』 海と太陽の恵み
    • 『買』 海の幸・山の幸
    • 『観』 苓北の見どころ
    • 『泊』 自然を楽しむ
    • 『体験』 苓北を感じる
  • 特産品紹介
    • 特産品「買」
    • 特産品「食」
  • 観光マップ
  • 協会案内
    • 白岩崎 キャンプ場予約
    • お知らせ
    • お問い合わせ