天草れいほく観光協会

  • コンテンツ
    • 『食』 海と太陽の恵み
    • 『買』 海の幸・山の幸
    • 『観』 苓北の見どころ
    • 『泊』 自然を楽しむ
    • 『体験』 苓北を感じる
  • 特産品紹介
    • 特産品「買」
    • 特産品「食」
  • 観光マップ
  • 協会案内
    • 白岩崎 キャンプ場予約
    • お知らせ
    • お問い合わせ

『観』一覧

天草四郎乗船の地

1637年11月、島原・天草一揆で天草四郎を総大将とする一揆勢は、堅固な富岡城を攻め落とせず島原(長崎県)へ渡るためここ(碑が建立されている場所)から乗船したと言われています。この碑は、自然石を舟に、十字架を帆柱に見立ててデザインされています。

所在地/苓北町坂瀬川
電 話/0969-35-3332(苓北町役場 商工観光課)
駐車場/3台



コンテンツ一覧
前の記事
  • コンテンツ
    • 『食』 海と太陽の恵み
    • 『買』 海の幸・山の幸
    • 『観』 苓北の見どころ
    • 『泊』 自然を楽しむ
    • 『体験』 苓北を感じる
  • 特産品紹介
    • 特産品「買」
    • 特産品「食」
  • 観光マップ
  • 協会案内
    • 白岩崎 キャンプ場予約
    • お知らせ
    • お問い合わせ